枝豆の茹で方解説!冷凍保存のポイントは?
綺麗な緑の枝豆は、料理の彩りにもピッタリ。
ちょっと緑が足らない時に重宝します。
お酒のおつまみとしても
人気が高いですし、
お子さまも大好きでしょう。
今回は、そんな枝豆の茹で方や、
冷凍保存の手順、
そしてネットで購入できる
安心の国産枝豆のご紹介です。
スポンサードリンク
Contents
枝豆の茹で方で大切なのは塩分量
枝豆を茹でる際に一番大切なのは塩分量。
1リットルに対して40g(大さじ2.5杯!)が必要です。
およそ4%の塩水です。
かなりの量に思いますね…。
けれど枝豆は皮が厚く、
全てが中に染み込まないので、
大丈夫です。
調理の際は、両端のさやを切っておくと、
より味が染み込みます。
茹で上がりは、自然に冷ましましょう。
冷水や氷水で冷やすと
水っぽくなってしまいます。
枝豆の冷凍保存の手順
料理の彩りや、おつまみの1品にもなる枝豆は、
冷凍保存しておくと便利です。
そこで、冷凍保存の方法をご紹介します!
1. 枝豆の両方のさやを切る
味を染み込みやすくするためです。
この一手間がとっても大事です!
2.枝豆を塩もみして、産毛を取り除く
3.お湯を沸かして枝豆を入れる
水から枝豆を入れるか迷いますが、
沸騰してから入れた方が、枝豆がふっくらします。
4.2分程度茹でる
5.茹で上がったら、そのまま冷ます
うちわであおぐと冷ます時間が短縮されます。
冷水で冷やしたくなりますが、
水っぽくなるのでオススメしません。
6.皮付きor皮から実を取り出し冷凍
どちらも食べる際は自然解凍が好ましいですが、
皮付きの場合は、冷凍のまま茹でて
解凍しても大丈夫です。
枝豆は、買ったらすぐに処理をして、
冷凍してしまいましょう!
安心の国産冷凍枝豆をご紹介!
大手食品メーカーの冷凍枝豆は、
台湾産やタイ産など、
国産ではないものが多いです。
そこで、安心の国産冷凍枝豆をご紹介します!
冷凍むき枝豆(秘伝豆)
岩手県産の安心の国産枝豆です。
皮むきされているので、
枝豆サラダや煮物にそのまま使ったり、
緑の足らないときに彩りに使ったりと、
手軽に枝豆を食べることができます!
鶴岡産だだちゃ豆冷凍1キロむき豆
山形県産で、安心の国産枝豆です。
こちらも皮むきされていて、料理に重宝します。
急速冷凍しているので、
うまみがギュッと閉じ込められていますよ!
北海道中札内産!そのままえだ豆 1kg
こちらは北海道産です。
皮付きのままなので、ビールのおつまみに最高!
国産ならではの
枝豆の風味を味わうことができます。
スポンサードリンク
万能すぎる枝豆はみんなをハッピーにする!
このように、調理は簡単だし保存も効くのが
枝豆のいいところですよね。
ポテトサラダの緑として
混ぜるのも良いですし、
ご飯にそのまま混ぜれば、
子どもも喜ぶ枝豆ご飯になります。
枝豆は、お父さんもお母さんも、
子どももハッピーにしてくれる
万能すぎる食材なのです。
是非、食卓に取り入れてみてください!
スポンサードリンク