浴衣クリーニングの日数は?自宅洗いだとまだ間に合う?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

,

夏祭りのシーズンが近づいてきました。
そろそろ浴衣の準備をしなければいけないですね。

去年着た浴衣を今年も使う場合、
やはり一度はクリーニング
出しておいた方がいいですよ。

筆者も何度か経験がありますが、
浴衣を着て人混みの中を歩くと、
思わぬ汚れやシミが付いていることがあります。

いざ夏祭り、
浴衣を着てからそのことに気づいてしまうと
テンションはガタ落ちです。

今回は、浴衣のクリーニングについて
解説します。

特に、クリーニングにかかる日数
計算に入れておかないと、
祭り当日に間に合わないので、要チェックです!

スポンサードリンク

浴衣クリーニングにかかる日数

有名どころのチェーン店の
クリーニング日数を調査しましたが、
はっきりとした日数は明記されていません。

電話で問い合わせても
「だいたい1週間前後」という回答だったり、
「状態を見ないとわからない」という回答だったりします。

やはり、素材や汚れの程度などによって
日数がかなり変わってくるからでしょう。

また、宅配クリーニングの場合だと、
1ヶ月近くかかることもあります。

宅配クリーニングとは、
ネットで予約をすれば家まで引取に来てくれて、
クリーニング後は自宅まで
届けてくれるサービスです。

発送⇒工場でのクリーニング⇒発送

という手順を踏むので
店舗型のクリーニング店より
時間がかかると思っておきましょう。

万が一、祭り当日に間に合わなければ困るので、
無難に店舗型にしておいたほうがいいですよ。

浴衣のクリーニングは早めに動くのが必須

店舗型のクリーニング店でも
1週間もかかるというのは驚きです。

通常のYシャツやスーツなどだったら
1~2日で仕上がってくるのに対して
浴衣の場合は時間が必要なんですね。

店ごとに対応が違うので
あらかじめお店に電話などで
問い合わせておきましょう。

とにかく!

浴衣のクリーニングは
早めに動くのが必須です。

自宅で洗えば日数を節約できる?

浴衣は自宅で洗うことも可能です。
陰干しが基本なので
大体2~3日くらいあれば乾きます。

クリーニング店に出していては
祭りに間に合わないという場合は、
自宅洗いもひとつの手です。

ただし、自宅洗い可能な浴衣は
洗濯機マーク手洗いマークがついているものや
生地が綿ポリエステルのものに限ります。

yukata-cleaning02

浴衣はデリケートなものなので
くれぐれも普通の洗濯とは
同じようにしないように!

浴衣の自宅洗いの注意点

  • 浴衣は単独で洗うべし
  • 洗濯コースは「手洗いコース」を
  • 必ずネットに入れる
  • 脱水機は使わない

色落ちしやすいので
他のものを一緒に入れてはいけません。

また、シワになりやすいので、
洗濯が終わったら
ハンガーにつるして陰干ししましょう。

また、洗いすぎは
型崩れの原因にもなりますので
本当に汚れたとき意外は
風通しのよいところで干す程度で大丈夫です。

もちろん、ガッツリとシミや汚れがある場合は
クリーニング店に依頼するべきですよ。

自分で無理に汚れを落とそうとすると
お気に入りの浴衣が長持ちしませんからね!

スポンサードリンク

神は細部に宿る!浴衣で女子力を向上させよ!

汚れやシミ、型崩れなど、
イマドキのメンズは意外と
細かいところを見ています。

浴衣を干すときは
着物ハンガーを使って
型崩れを防ぎましょう。

yukata-cleaning03

商品詳細はこちら

それから、
浴衣の時に持つバッグ
手を抜きたくないですよね。

浴衣の時は、
かごバッグがオススメです!
こちらにまとめていますので、
合わせてどうぞ♪

かごバッグの人気ブランド紹介!コーデのポイント解説!

スポンサードリンク

,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク