暑中見舞いを出す時期は?メールやLINEよりハガキで出そう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

毎日毎日暑くて、
イライラしがちな夏。

体調も崩しがちで、
「早く涼しくならないかなー」なんて、
筆者はいつも思っています。

そんな暑い季節に届く暑中見舞い
手にするとなんだか落ち着きますよね。

知人からの
「暑さ厳しい折、いかがお過ごしですか。」
というフレーズに、元気づけられる経験を
毎年のようにしています。

今回は、そんな暑中見舞いを出していい時期
「かもめーる」の購入場所、
メールやLINEではなくハガキで出す意味について
ご説明します。

スポンサードリンク

暑中見舞い・残暑見舞いを出す時期は?

暑中見舞いを出す時期は
梅雨が明けてからというのが
一般的とされています。

具体的には、
例えば全国的な梅雨明けが
7月中旬だった場合は
7月15日~立秋の8月7日までとなります。

確かに、梅雨の時期に
暑中見舞いが届いたことってないですね・・・。

ちなみに、残暑見舞いは、
暑中見舞いの後に送るものですから
立秋の8月7日~8月末までが一般的とされています。

かもめーるの購入場所

ちなみに、暑中見舞いは
くじ付きの「かもめーる」で出すと
受け手に喜ばれますよ。

『暑中見舞い・残暑見舞い』用の
ハガキですので両方で使えます。

ただ配慮したいのは
くじ付きのハガキですから
せっかくなら有効期間までに
相手に届くようにしましょうね。

かもめーるは、毎年6月頃から販売が開始され、
各郵便局、もしくは郵便局のWEBサイトで
購入することができます。

コンビニでも取り扱っていることもありますが、
これについて、郵便局に問い合わせたところ
「確実にコンビニで手に入るということは言えない」
という回答でした。

ゆうパックや切手を扱っているコンビニでも
かもめーるを扱っているかは店舗によるのだそう。

実際には自分でコンビニに行ったとき
確かめるしかないですね。

暑中見舞い・・・メールやLINEじゃダメなの?

shochumimai02

メールやLINEは便利で手軽ですよね。
良いところは沢山あるけれど
手軽であるだけに
『ご挨拶』ということになると
キチンと感は薄れてしまいます。

そもそも暑中お見舞いとは
相手の健康を気遣って出す挨拶状です。

メールやLINEに比べて
ハガキというのは時間がかかるものですから
もらった相手には強い印象を残します。

最近は、大量のメールやLINEが送られてくるので
その中に埋もれてしまいます。

それに、メールやLINEだと
なかなか心が伝わりませんよね。

大事な人には特にハガキで出しましょう。
好印象です!

スポンサードリンク

暑い時期に安否を尋ねるのが「暑中見舞い」

暑中見舞いの本来の意味は、
1年で最も暑い時期に
相手の健康を気遣うことにあります。

現在は単なる
社交辞令となっている面が強いのですが、
「社交辞令」という意識で取り組んでいては
ただ面倒くさいだけ。

全て手書きで書くべきだとまでは言いませんが、
一度、本来の意味に立ち返り、
心のこもったご挨拶という意識で取り組んでみましょう。

スポンサードリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク