紫外線対策!サングラスの知られざる効果とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

,

サングラスを使う理由と言ったら何を思い浮かべますか?
まぶしさの緩和やファッションアイテムとして?――正解です!でも、サングラスの効果は他にもたくさんあるんですよ。

その1つは紫外線対策。オゾン層の破壊によって降り注ぐ紫外線の量が増えているため、以前にも増して肌を守る対策が必要になっています。そこで役立つのがサングラスなのですが…あとは本文でお話ししますね。

普段あまり意識することのないサングラスの隠れた実力について触れていきましょう。肌を大切師にしたい方は要チェックです!

スポンサードリンク

紫外線による日焼けの防止

肌が紫外線を受けると、その防衛反応として色素細胞メラノサイトがメラニンが生成し、肌が黒くなります。これが通常の日焼けです。でも、肌に直接紫外線が当たらなくても目から入った紫外線によって肌は日焼けしてしまうことがわかりました。

紫外線を受けると角膜がダメージを受け、それに反応した脳がメラニンを生成するよう指示を出します。脳の指令を受けたメラノサイトは肌を守るためにメラニンを生成し、日焼けが起こります。

そのため、日焼け止めを塗っていても紫外線対策は不十分で、シミやそばかすが出来てしまいます。目から侵入する紫外線を遮るためにサングラスが必須になるということですね。

目を紫外線による病気から守る

紫外線を浴び続けた目は白内障・雪眼炎・異状片といったトラブルを招きます。

白内障

カメラのレンズが曇るように水晶体が混濁し、視力が低下するのが白内障です。お年寄りがかかる病気というイメージがありますが、紫外線や糖尿病などの原因で若い人でも罹患する恐れがあります。紫外線のB波(UVB)はタンパク質を破壊する作用があるため、紫外線が目に入ると水晶体の線維が破壊され、皮質白内障の原因となってしまいます。

雪眼炎(せつがんえん)

紫外線による急性のトラブルとして起こりやすいのが「雪眼炎」。スキー場や高山などで
長時間目を防護せずにいると紫外線によって角膜に炎症が起き、後になって強い痛みを感じる症状です。

翼状片(よくじょうへん)

白目の表面を覆う結膜の一部が目頭の方から黒目に三角形状に被さる病気で、充血や異物感を伴います。

紫外線を浴び続けるとこうした眼疾患に繋がりますが、UVカット効果のあるサングラスをかければ罹患リスクを下げられます。

その他の効果

アイウェアに共通している点ですが、サングラスには紫外線以外の外的要因(埃・花粉・風)から目を守るという役割もあります。

塵・埃

塵や埃、汚染された空気が目に触れると痛みやかゆみを引き起こします。目の健康にもよくないですし、集中力も低下させてしまいます。

花粉

花粉が目などの粘膜に付着、あるいは鼻や口から体内に入り込むことで発症する花粉症。サングラスは目に入ってくる花粉をシャットアウトしてくれるので、花粉症の発症を遅らせ。症状の重症化を防ぐことに繋がります。

目を乾燥させてしまう風はドライアイや眼精疲労の原因となります。コンタクトを利用している人にとっても風はなので、サングラスをかけて対処しましょう。

目の健康を害するこうした要因からも守ってくれるんですね。

サングラスの選び方

スポンサードリンク

最後にサングラスの選ぶ時のポイントをお伝えします。

レンズ色は薄いものがベスト!

濃い色のレンズは瞳孔を広げ、UVカット加工でないサングラスを使用していた場合、紫外線を受け入れていてしまうのです。逆に薄い色のサングラスは瞳孔を縮小させ、紫外線の侵入を妨げてくれます。

UVカット効果のあるレンズ

せっかくサングラスを買ってもUVカット加工が施されていないものでは紫外線を遮れません。目に入る光量を調節する「調光レンズ」、もしくは乱反射を防いで自然光のみ目に伝える「偏光レンズ」を選んでください。

レンズ部分が大きく、顔にフィットしているもの

面積の狭いレンズやレンズと顔の隙間が広い形状のサングラスは遮光効果が低く、紫外線を通しやすくなっています。目の全体が覆われる幅が広く、顔にフィットするサングラスを選びましょう。

紫外線は肌だけでなく目にも多大なダメージを与えます。将来のことまで考えた、目に優しいサングラスをかけましょう。

スポンサードリンク

,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク