5月になっても花粉症?原因と症状を今すぐチェック!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ジュルジュル・・・
ヘ、へェックションッ!!!!

花粉症の季節が到来すると、至るところで鼻水をすする音やくしゃみが聞こえてきます。

大変ですよね。

春先に多く見られる花粉症ですが、花粉は5月になっても飛び回っていること、知ってましたか?

今回はそんな5月に発症する花粉症の紹介です。

花粉症は風邪と混同されがちなので、まずは「自分が花粉症なのかどうか」を見極める必要があります。

症状のチェックと、5月の花粉症の原因を見ていきましょう。

スポンサードリンク

 

花粉症の症状をチェックする

mayhay02

それではまず、花粉症の症状についてチェックしていきましょう。

  • 目のかゆみ
  • 涙が出る
  • まぶたが腫れる
  • 目の充血
  • 鼻水がどんどん出てくる
  • 鼻詰まりがひどい
  • くしゃみが何度も出る

上記のような症状が見られる場合、花粉症である可能性が高いです。

さらに、後述しますが、5月の花粉症の症状として肌荒れなんかも起こることがあります。

 

花粉症と風邪との違い

花粉症の症状は、風邪の症状に似ています。
風邪だと思い込んで、症状を悪化させてしまうケースもあります。

花粉症特有の症状を知り、風邪との違いをはっきりさせましょう。

くしゃみ

花粉症になると、くしゃみが立て続けに何回も出ます。
風邪では、あまり立て続けには出ません。

鼻水

花粉症を発症すると、透明でさらさらした鼻水が出ます。
風邪では、初めはさらさらでも、数日で黄色くなってネバネバしてきます。

鼻づまり

花粉症になると、両方の鼻がつまり、鼻で息ができないこともあります。
風邪では、鼻づまりの症状は比較的軽いです。

目のかゆみ

花粉症になると、目がとてもかゆく、涙が出ることもあります。
風邪では、目のかゆみはほとんどありません。

 

5月の花粉症の主な原因は?

mayhay03

5月の花粉症の正体は「イネ科花粉症」と呼ばれるものです。

イネ科の植物では、スギ・ヒノキ花粉症と同じような鼻の症状、目の症状に加え、皮膚のかゆみなど全身症状が出やすいことが特徴です。

イネ科花粉症はイネ科の食物、とくに小麦が症状を悪化させる傾向が強いとされています。

mayhay04

5月~7月に、パン・うどん・フライなどを食べたあと運動をした結果、強いアレルギー症状を起す人が目立ちます。

5月~7月の季節は小麦の食べ過ぎに注意しましょう。

その他、イネ科の油(米油、コーン油)およびその加工品も気をつけましょう。

スポンサードリンク

 

5月の花粉症はめずらしくない

花粉症は人それぞれが持つアレルギー反応によって引き起こされます。

日本で花粉症の代表的なものはスギ花粉症ですが、花粉症を引き起こす原因には植物だけでも50~80種類があると言われているのです。

つまり一年中、なんらかの花粉が飛散しているわけですから、いつ花粉症になってもめずらしくないということになります。

しっかり自分の体と向き合い、まずは花粉症を自覚できるようになりましょう。

スポンサードリンク

 

【関連記事】
5月の花粉症の原因は?スギ以外にもこんなにあるの!?
5月の花粉症の主役は「イネ科」!対策方法を紹介します!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク