引越しの挨拶!のしの書き方で絶対守るべきポイント!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

,

引っ越しをする時ってやることが多くて忙しいですよね。そんな時でも今後お世話になる近所の方々へのご挨拶を忘れてはいけません。

慶弔の御挨拶をする時は品物に「のし紙」を巻くのですが、こののしに何を書けばいいのかご存知ですか?のしに書くことが間違っていると「常識のない人だな」と思われてしまうかも…。

そこで今回は引っ越しの時に知っておきたいのしの書き方のポイントをお教えします!これを覚えておけば恥ずかしい思いをせずに済みますよ。

スポンサードリンク

のしの表書き

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-26-17-04-31

引っ越し挨拶など祝事の表書きと名前は濃墨で書くのが一般的です。筆ペンか細めの毛筆を準備しましょう。

水引の上部分には「御挨拶」または「粗品」と書く

  • 新居で近所にご挨拶する場合は「御挨拶」
  • 現在住んでいる所の近所に配る場合には「粗品」
  • 今までお世話になった旧居での挨拶には「御礼」(「粗品」でも可)

という表書きにします。引っ越しても、今後も付き合いが続く方に挨拶する場合、表書きに迷ってしまう場合には、必ずしも「御礼」でなく、「御挨拶」でも大丈夫です。

水引の下には贈り主の名字を入れる

のしの下には贈り主(あなた)の名字を記入してご挨拶する方に名前を覚えてもらいます。のしに書く名前は一般的には名字のみです。引っ越しの挨拶の際も水引の下部には名字だけの記入で大丈夫ですよ。新居でのご挨拶の際に家族全員の名前を覚えてもらいたい場合はそれぞれの名前を入れていただいても結構です。

引越しご挨拶は内のし?外のし?

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-26-17-04-40

のし紙には「内のし」と「外のし」があります。品物に巻いてその上から包装するのを内のし、包装紙で包んでからのし紙をかけるのが外のしです。

引越しのご挨拶では自分の名前を覚えてもらうという目的があるので「外のし」が適しています。「御挨拶」用と「御礼」用の品が混ざっている場合に、お渡しする品物を間違えるのも防止できますよ。

スポンサードリンク

引越しの際に喜ばれるギフト

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-26-17-04-48

  • 石鹸やボディーソープ
  • 洗剤セット
  • そば・うどん
  • お茶や紅茶
  • お菓子
  • 入浴剤セット
  • タオル

粗品は300円~1000円ほどが相場です。離れた家には安い品、両隣や向かいの家には高い品といった差をつけず、渡す品物を統一しましょう。ただし、大家さんや地主の方は例外で、3000円~1万円の品を選ぶのが基本です。

笑顔でご挨拶

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-26-17-04-58

では最後に、引っ越しのご挨拶についておさらいしておきましょう。

  • 水引の上の部分には「御挨拶」または「粗品」と書く
  • 水引の下の部分に送り手(あなた)の名字を書く
  • 包装紙で包んだ手土産の上から、外のしをかける

第一印象はとても大切です。引っ越し作業で疲れているとは思いますが、今後の関係を良好にするために笑顔でご挨拶に行きましょう!

スポンサードリンク

,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク