年賀状はいつまで出せる?間に合わなければ交換できるのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

,

前回のに引き続き、今回はいつまで年賀状を出せるのか?についてお伝えしたいと思います。年末はちょっと忙しくて、年賀状の準備もバタバタな方は特に要チェックですよ!

スポンサードリンク

年賀状はいつまでが年賀状?

カレンダー

見出し通り、年賀状はいつまでが年賀状として扱われるのかご存知ですか?
正解は、一般的に松の内の1月7日までです(地域によっては15日までのところもあります)。なぜかと言いますと、時期になると郵便ポストに「年賀状用投函口」が設置されるのですが、これが1月7日までだからです。
もしも、7日を過ぎてしまったらどうしましょう…。その場合は、「寒中見舞い」として出しましょう。この「寒中見舞い」は立春の2月4日ごろまで有効です。

年が明けてしまい、急いで年賀状を出したい時はどうすればいいの?

ちょっとした豆知識になりますが、1月7日まで日が迫っている…。少しでも早く年賀状を出した!そんな時のプチアドバイスです。

こんな時は、ポストに投函せずに「郵便集配局」に直接持って行けばよいのです。ポストに投函された年賀状は、郵便局員によって集荷され、この「郵便集配局」へと運び仕分けし住所のところへと運びます。ただポストに投函するだけでは、集荷の時刻を過ぎてしまっていた場合、翌日に集荷されるため1日ロスしてしまう可能性が出てくるのです。そのため、直接自分で届けた方がロスを減らすことができ、最短で配達されます。
ちょっと頭の片隅に置いておいたら良い知識ですね。

年賀ハガキは交換してもらえるのか?

スポンサードリンク

皆さん、年賀ハガキを多めに買ってしまって余ってしまう事ってありますよね。そんな時は皆さんどうしていますか?

ただ捨ててしまっては、お金を無駄にしているだけになってしまうのでそれはやめましょう。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、郵便局に持っていけば「切手」または「ハガキ」と交換してもらうことができるのです。(手数料がかかります。)
ただし、年賀状は抽選会の当選番号を確認してから交換した方がよいですね。だって、もしかしたら何か当選しているかもしれませんから!

また、年賀状を購入してはいたものの、近親者の急なご不幸による服喪のために年賀状を出せなくなった場合もハガキの交換に対応してもらえるケースがあります。もしもの為にこちらも要チェックです!詳しくはこちらでご確認下さい。

http://www.post.japanpost.jp/service/standard/kaki_sonji/

年賀状はいつまで出せるの!?まとめ

いかがでしたでしょうか?
元日を過ぎてしまってからの年賀状を出す作業は焦りますよね。できれば年末に準備できれば申し分ないと思いますが、そうも行かないときもあると思います。

年賀状は、松の内の1月7日までに届くように送りましょう!
間に合わないときは、「寒中見舞い」として2月4日(立春)までに送るとよいです!

年賀状シリーズの記事、ほかにも掲載していますので、合わせてご覧下さい。

年賀状の書き方!マナーにうるさい上司に宛てる文面

年賀状の受付開始はいつ?2016年(2017年用)はこの日です!

スポンサードリンク

,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク